お知らせ
REBELogは移転しました
この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ
2006年06月24日
スノーピーク ソロセット焚

久々にSportsAuthorityに出かけてみて色々とアウトドア物品の物色に明け暮れる。
調理用品に目が無い管理人はクッカーを展示してある場所で足を止めて、まじまじ(ニヤニヤ?)とコッヘル達を眺めるのである。傍から見ればちと気味が悪いかもね。
今回はスノーピークの極を見ていたのだが、チタン製というのが引っかかる。というのも昔、チタン製のコッヘルで上手く飯が炊けずに必ず焦がしていたので、その時からチタン製の印象が悪いのだw
今から考えれば、バーナーパッドなどをきちんと使っていれば貴重な米を焦げつかさずに調理できるんだろうけどね...
まあ、あまり軽さを追求していないので、もうちょっとお安くならないかなと思っていたら、同じサイズでアルミ製のものもあるんですなぁ。その場で買わなくて良かった。
ここまでコンパクトなものを使いこなせるかどうか不安だが...購入に踏み切るかどうかが迷いどころである。
今から考えれば、バーナーパッドなどをきちんと使っていれば貴重な米を焦げつかさずに調理できるんだろうけどね...
まあ、あまり軽さを追求していないので、もうちょっとお安くならないかなと思っていたら、同じサイズでアルミ製のものもあるんですなぁ。その場で買わなくて良かった。
ここまでコンパクトなものを使いこなせるかどうか不安だが...購入に踏み切るかどうかが迷いどころである。
Posted by dgr at 23:58│Comments(2)
│クッカー他
この記事へのトラックバック
スノーピーク トレック900以前スノーピークのソロセット焚の紹介をした際に、アプ乗り氏からトレック900なら123Rが入りますとの貴重なコメントを貰いました。で、今になってふと「123R ト...
スノーピーク トレック900【REBELog -レブルとキャンプツーリング】at 2006年07月26日 00:30
この記事へのコメント
これ、やはり小さいライスクッカーが欲しくて「炊」という名前につられて買ったんですよw
コンパクトだし、スミフロン加工なので手入れも楽でいいです。
でも、いまだ実戦では未使用です。
というのも、私にはこれでおいしいご飯は炊けません・・・。
これの上のサイズの900だと、123Rがちょうど入る大きさですよw
まあ、クッカーの中にガソリンストーブを入れることの是非はありますが。
コンパクトだし、スミフロン加工なので手入れも楽でいいです。
でも、いまだ実戦では未使用です。
というのも、私にはこれでおいしいご飯は炊けません・・・。
これの上のサイズの900だと、123Rがちょうど入る大きさですよw
まあ、クッカーの中にガソリンストーブを入れることの是非はありますが。
Posted by アプ乗り at 2006年06月25日 23:20
ほほう、900だと123Rが入るですか...
本体付属のカップも合わせれば最小コッヘルセットという考えもありますねぇ。
でも確かに中が汚れまくりそうですなw
こういったセット物を買ってくるのもアリですが、キャンプスレにあったように100円ショップグッズでコンパクトにまとめてみたい、という欲求もありまして、なかなか難しいもんですねぇ...
本体付属のカップも合わせれば最小コッヘルセットという考えもありますねぇ。
でも確かに中が汚れまくりそうですなw
こういったセット物を買ってくるのもアリですが、キャンプスレにあったように100円ショップグッズでコンパクトにまとめてみたい、という欲求もありまして、なかなか難しいもんですねぇ...
Posted by dgr at 2006年06月28日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。