ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月10日

デイトナ(DAYTONA) スリーボンド ネジロック


デイトナ:DAYTONA/スリーボンド ネジロックデイトナ(DAYTONA) スリーボンド ネジロック

レブルのブレーキロータを交換した際に、ロータを止めているネジがネジロックを使っていたのであるが、手元にそんなものが無い管理人なので、とりあえずそのまま装着していたりする。
とは言えあまり精神衛生上よろしくないような...

加えて昨日レブルのフォークオイルを交換したのであるが、フォークボトムケースのドレンボルト、ここのネジが馬鹿になってしまったorz
とりあえず固定、というかオイル漏れは無いようだがここもネジロックを使っていた形跡がある。この際ネジロックを購入して気になる部分をメンテしてみようかと思っている。
  続きを読む

Posted by dgr at 20:29Comments(2)工具

2008年04月05日

コーケン(Koken) 3768N-250 スピンナハンドル


コーケン(Koken) 3768N-250

先日購入予定だったアストロプロダクツのスピンナハンドルは欠品中だった...orz
そうとなるとどうしても欲しくなってしまうのが人の性。ついつい予算オーバーなのにコーケンのスピンナハンドルを買ってしまったり。

コイツはハンドル断面が楕円形になっており、トルクのかかる方向が楕円の長径側となっている。こうする事で軽い割には高トルクまで対応できるんですな。
いきなりこんなに良さげな工具を使ってしまっていいのかいな?という思いはあるが、これからメンテナンス作業も楽しくなるかもしれないね。
  

Posted by dgr at 23:58Comments(0)工具

2008年03月31日

AP(アストロプロダクツ) スピンナハンドル

AP(アストロプロダクツ) 3/8スピンナハンドル
以前ホムセンで購入したラチェットレンチセット。こいつのラチェットハンドルをぶっ壊したのはかれこれ一年程前になるだろうか?
ハンドル破壊後、手元に残されたのは1/4サイズ角のソケットセット達。しかしソケットだけあっても何の役に立たない訳である。
不幸中の幸いというべきか、3/8→1/4変換アダプタと3/8ラチェットハンドルを持っていたので、今現在に至るまで何とかやりくりしていたりする。

  続きを読む

Posted by dgr at 23:58Comments(0)工具

2008年03月06日

ASTRO PRODUCTS メカニカルバイクスタンド

ASTRO PRODUCTS メカニカルバイクスタンド
手持ちの油圧ジャッキだけではメンテナンスをするにもなかなか工夫が要る所で、本当の事を言えばビールケースのようなスタンド代わりになるものが欲しかったりする。
具体的に言えば、レブルのような車高の低いバイクであればジャッキだけでも大丈夫なのだが、イーハトーブのようなオフ車ともなるとジャッキをあてがう場所が高くなってしまい安定性に欠けるのである。

  続きを読む

Posted by dgr at 22:17Comments(2)工具