ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2024年12月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2007年10月28日

コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント 再び

コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント
この商品は以前にも紹介した事があって、それはここに書いてある。まあ、Optimus123Rで使って冬キャンプの際にストーブ代わりになるかな、と目論んでいたが見事に失敗し、遠赤ヒーターはお蔵入りorz
となっていたわけである。

それから月日は流れて、某掲示版の某スレの某びら氏(今はどら氏らしいが...)がマナスルヒーターで快適テントライフを送っているとの情報を得て、管理人もやっぱりヒーター欲しいかなぁ...でもマナスル買うには先立つものが...なんて悶々としていたりもした。



またそこから月日は流れて、昨日とか今日。
道具のメンテナンス&整理をしていたら、段ボール箱の奥からコールマン遠赤ヒーターアタッチメントを発見(というより発掘w)。ふと思うところがあって、手持ちのPRIMUS P-GR-VFに組み合わせてみるとどうだろうと考えたのである。

コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント 再び

これなら行ける!

切り欠きも五徳にピッタリはまって安定感も問題なし。
燃料は灯油だし、別体式タンクなので加熱しすぎの心配もない。まったくの偶然の思い付きから生み出された案だが、次回のキャンプで試してみようかと思っている。
(もちろんメーカー保証範囲外なので自己責任)

ちなみに、ネット上を検索してみるとOptimusNOVAでも同じ様に出来るみたい。
別体式で五徳の位置さえ切り欠きと合えば何とかなるのかもね。

→naturumでの購入はこちら


同じカテゴリー(キャンプ防寒)の記事画像
今更ながらハンディーウォーマーを追加
フィールドラカン 防寒ズボン
グリップヒーターの1stインプレ
同じカテゴリー(キャンプ防寒)の記事
 今更ながらハンディーウォーマーを追加 (2008-04-08 22:14)
 カワサキ ポケットウォーマー (2007-11-20 22:48)
 ミズノ ブレスサーモMWクルーネック長袖シャツ (2007-10-27 23:58)
 ハイマウント ハンドウォーマー (2007-10-25 23:58)
 ZIPPO ハンディウォーマー (2007-10-24 23:58)
 フェニックス アウトラストクルーロングスリーブ (2007-02-13 23:58)

この記事へのコメント
novaでも使えるんですか~、それは初耳でした。
ただ試してみたくはあるものの、冬キャンプはしても凍結するほど寒い場所に行くことはほとんどない当方なので出番があるかどうか…(^^;
Posted by オーイシ at 2007年10月29日 23:42
いやいや、昨年の私みたく突然の寒波襲来によって雪見酒という話もありますし、12〜1月の富士山の麓、丸火公園位の寒さなら欲しくなること請け合いですよ!
灯油で使えばまんま灯油ストーブなんで、今度の梅ケ島で試してみようかと思っています。
Posted by dgr at 2007年10月30日 22:10
NOVAにはマナスルヒーターもジャストフィットしますよ
炊飯トロ火調整用にも使っております。

別体式ストーブでのヒーター使用は、その高さがかなりネックになります一体型に比べてヒーター部がかなり低い位置に鎮座いたしますので暖かさが体に感じるように工夫が必要かと思われます。
Posted by ZRなな at 2007年10月30日 23:18
なるほど、情報サンクスです。
「マナスルヒーター nova」で検索したところ、検索結果が一番上のページにて、MSRウィスパーライトインターナショナルでもマナスルは使えるとの情報がありました。

他にもリーズナブルな値段だと100均の茶漉しを使うと言う手法もあるようで、これは一度何処かにまとめて置いた方がいいかもと思えて来ました。

高さについてはテーブル上に置く、もしくはテント前室orタープ下など熱が放散し難い場所にて使ってみようかと思います。
いやぁ、今度のキャンプが楽しみですなぁ...w
Posted by dgr at 2007年10月31日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント 再び
    コメント(4)