ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2006年07月10日

ボルドー バーナー


ボルドー バーナー


生産中止でもう手に入らないと思っていたボルドーバーナーがまだ売っていたようだ。
コイツを初めてみたのは何年前だったかな...
確か大阪でふらりと立ち寄ったアウトドア用品店だったかと思う。
当時から123Rを愛用していた管理人、これ以上のシンプルなストーブも無いでしょ、なんて思っていたいた所にコレである。
プレヒートはタンクを手で温める。五徳などただの飾りです、偉い人には(ryなどというストイックな世界に憧れたりして。
(123Rのプレヒートも手で温める場合があるらしい、ってのは後に知った)

ただ値段がやっぱり高かった。手作り品だから仕方ないと言えばそうなんだけどねぇ。
ストーブそのものは魅力ある品だから、コレを中心にして火遊びを楽しむって向きには受けがいいんじゃないかな、と思ったり。


同じカテゴリー(液燃系)の記事画像
PRIMUS P-GR-VF
同じカテゴリー(液燃系)の記事
 プリムス 液燃分離型ストーブ P-GR-VF (2008-03-22 23:58)
 snow peak ギガパワーWGストーブ (2008-03-05 21:09)
 Optimus(オプティマス) NOVA+ (2007-05-18 23:58)
 PRIMUS P-GR-VF (2007-05-10 23:58)
 Coleman(コールマン) フェザーストーブ【期間限定品】 (2006-12-14 23:58)
 MSR ウィスパーライトストーブ (2006-10-18 23:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボルドー バーナー
    コメント(0)