ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2008年03月25日

パーツ注文

以下の純正パーツを注文してみたり

イーハトーブ用パーツ
フロントフォークシール ×2 1322円
フロントフォークダストシール ×2 1344円
スロットルケーブルCOMP 1386円
クラッチケーブルCOMP 449円

レブル用パーツ
ステップラバーストッパー 483円
カラー 157円
ボルト 31円


これから暖かくなってバイクで出かけるにはいい季節になって来た訳であるが、乗り出す前にはちゃんとメンテナンスをしておかなくてはいけない、という事での部品発注なのである。

イーハトーブに関しては前々からフロントフォークのオイル交換、およびシール類の交換をしておかなくては...と思っていたし、現実問題としてオイル漏れが起こっている訳で...orz
早急に何とかしなくてはいけない。

レブルに関しては一番の問題点であったタイヤの交換も終わったことだし、今のところ緊急メンテという話ではなくなった。
(しかしながらブレーキパッド交換もしておいた方が絶対良い)
後は見掛け上の問題があって、右ステップのゴムを止めておくネジが緩んでしまっている。みすぼらしい感じがするので直しておきたい所だ。とりあえず部品が来たら作業に取り掛かる予定である。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
Optimus(SVEA)123Rのメンテナンス
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 ホルツ ラストリムーバー MH124 (2008-03-24 23:58)
 Ripen リペアシート ナイロンタフタ (2007-10-26 23:58)
 Optimus(SVEA)123Rのメンテナンス (2007-10-21 23:58)
 ニクワックス テクスニック テント&ギアー プルーフ (2007-06-24 23:37)
 ニクワックス TXダイレクトスプレー (2006-11-03 23:53)
 キャプテンスタッグ シームレステープ (2006-10-02 23:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーツ注文
    コメント(0)