ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2008年02月01日

DL/G*201(Wintec WBT-201)

昨日のGPSネタを引っ張ってみるw
以前Campediaでも取り上げられた事があるSONYのGPS、GPS-CS1KのようなGPSデータロガーは最近(といっても大分前)種類が増えて来たようなのである。
データを記録する以外、余計なインターフェースを持たないこれらの機種はやはり安価に軌跡を取れるのが魅力的だ。
しかも、レシーバの感度も性能アップ。管理人のLegendも感度はお世辞にもいいとは言えないので、マップはツーリングマップルで十分、データだけは欲しいという人には購入の検討の余地があるのでは?と思っている。


DL/G*201(Wintec WBT-201)で、今回挙げた写真は某キャンプ場を上から眺めてみたところ。
場所によってはかなり高精細な写真が使われていたりする。左上の軌跡が尖っている所でテントを張った訳だが、軌跡は全体的にアバウト気味なのが分かってしまったり。このあたりが最近の高性能なものになると正確に刻めるのかもしれないね。
(そもそも測地系が違うからずれる、という話も聞いた事があるような...)


同じカテゴリー(GPS)の記事画像
今回の旅の走行ルートをログってみた
gpsbabel+GoogleEarthの性能に驚愕してみる
同じカテゴリー(GPS)の記事
 GARMIN eTrex Venture HC (2008-12-18 18:21)
 今回の旅の走行ルートをログってみた (2008-05-08 22:02)
 gpsbabel+GoogleEarthの性能に驚愕してみる (2008-01-31 23:58)
 GARMIN eTrex Legend Cx 日本版 (2007-10-15 23:58)
 SIREN ポータブルナビゲーションシステム PN100 (2007-09-04 23:58)
 GARMIN(ガーミン) eTrex Legend (2006-09-06 18:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DL/G*201(Wintec WBT-201)
    コメント(0)