お知らせ
REBELogは移転しました
この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ
2007年10月23日
モンベル カモワッチ モノポールシェルター

先日の平湯での焚火(というか炭焼き?)をしている時にふと「タープ下で火を起こしているとあまり寒く感じないのでは?」という考えが頭をよぎった。
思うに、タープ一枚程度の遮蔽物でも暖まった空気の放散を防ぐのには効果が少なからずあるのではないだろうか?
そういった事を考えて行くと、天井だけではなく壁も覆った方が効率良く暖まるのでは?という結論に達することができるかと思う。屋根壁を覆った適当なもの...それは今回のようなモノポールシェルターが適しているのではないだろうか。
大人数用の物であればMSRのパビリオンがあるが、一人〜数人で使うならこれで十分そうな雰囲気ではある。
同じモンベルからカモフラージュ柄ではない普通のモノポールシェルターも販売されているが、少し値段が高い。調べてみると、素材を薄くして少し軽くしているようだ。
シビアに軽さを求めているわけではないので、管理人が購入するならこちらのカモワッチ柄だろうねぇ...
同じモンベルからカモフラージュ柄ではない普通のモノポールシェルターも販売されているが、少し値段が高い。調べてみると、素材を薄くして少し軽くしているようだ。
シビアに軽さを求めているわけではないので、管理人が購入するならこちらのカモワッチ柄だろうねぇ...
Posted by dgr at 22:58│Comments(0)
│タープ・ポール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。