ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2007年10月20日

平湯の夜

10月が終わるまでには訪れてみたいと思っていた平湯キャンプ場にて一泊。
外気温は今のところ2℃ぐらいで、この様子だと最終的には0℃ぐらいまでは下がるのだろうか。まあダウンシュラフがあるので大丈夫だろう。それではお休みなさい。

#写真はテント前室にある自作灯油ランタンと風防



同じカテゴリー(旅先の一コマ)の記事画像
開通
身延で小休止
シート復活
本当の俺になる別メニュー
2008北海道ツーリングまとめ
無事到着
同じカテゴリー(旅先の一コマ)の記事
 KAKURI R-40 キャンドルランタン (2011-08-23 22:25)
 Coleman(コールマン) ルミエールランタン (2011-08-23 00:24)
 山中を彷徨いイノシシに出会う (2011-08-17 23:33)
 開通 (2010-02-18 08:05)
 身延で小休止 (2009-07-19 12:09)
 週末は浜名湖湖畔でテント無し宿泊 (2009-01-13 23:58)

この記事へのコメント
乙でした。

いい感じで寒かったですね。
Posted by 乙尺400海苔 at 2007年10月21日 15:07
お疲れ様でした。
結局現地を出てきたのは正午という体たらくぶりを発揮してきました。
その後、安房峠を通って梓川ダムから薮原に抜け、権兵衛トンネルを通った後に伊那谷に。
後はいつものコースで、やはり6時間はかかりますなぁ...
また次回どこかでお会いしましょうw
Posted by dgr at 2007年10月21日 19:48
お疲れでした
こちらも一日遅れですが無事帰還しております
しっかりとリアルタイム更新しているとは流石~
Posted by 新影海苔 at 2007年10月23日 00:13
すっかりお世話になってしまってもう...
色々ネタを仕入れる事、じゃなかった情報交換が出来て面白かったですねぇ。

私は帰ってからレポをまとめる事が苦手なので、その場でささっとメモ書き程度でお茶を濁すという感じですw
Rboard(携帯電話用外付キーボード)を使うと、パソコンよりも手軽に更新できるのでなかなか気に入っています。
Posted by dgr at 2007年10月24日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平湯の夜
    コメント(4)