ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2007年02月01日

ホリデーロード ツーリングテーブルVHS

ホリデーロード(HOLIDAY ROAD) ツーリングテーブルVHS
キャンプ中の食事を快適にしたいならテーブル&椅子というのは結構重要だったりする。
管理人も昔は地べたで調理&食事をしていたのだが、やはり地べたに座りながらというのはちとツライものがある。
(逆に焚火にあたってだらだらしたいときは地べたの方が楽チンという話もある)
そこでキャンプに使うテーブルを探してみると、色々な高さのものがある事に気づく。
管理人は小川キャンパルのものを使っていて、これは割と高さのあるタイプだが、低いもので良ければ色々と選択肢が広がる。
例えば今回のVHSテーブル(勝手に名前を変えている...w)。
何といっても収納サイズはVHSカセットテープサイズというのがミソ。地べたor低い椅子で調理するなら高さ的にはこれで十分。

サイズを頑張ったせいで、同程度のサイズのテーブルに比べて割高になってしまった所が残念といえば残念。(某*を買ったと思えばあきらめもつくかなw)
コンパクトさ優先でいくなら面白いチョイスになるかも。


同じカテゴリー(テーブル)の記事
 コールマン アルミツーリングテーブル (2005-10-16 23:58)
 キャプテンスタッグ アルミロールテーブル(コンパクト) (2005-09-26 23:45)
 スノーピーク ソロテーブルBAJA(バハ)400 (2005-09-23 23:58)
 小川キャンパル アルミコンパクトテーブル (2005-09-02 22:50)

この記事へのコメント
これも梅ヶ島で使っている人がいたような・・・。コンパクトストーブSのほうだったかな?
高いなーって思っていたら、これは、2台セットなんですね。Sなら1台で少し安くて良いかも。(それでも値段は微妙な感じがしますが)

そういえば、ホリデーロード製品値上げみたいですね。
Posted by ぅまぅま at 2007年02月06日 07:35
言われてみればあったような無かったような...
使っていた人が光臨されてくれれば問題なしですねw
確かに2台も普通はいらないんですが、VHSサイズにそれだけ収納出来てしまうというのもある意味凄いものがありますね。

>>値上げ
ユニフレームも2月から値上げしたんでしたっけ?
原材料費が高騰しているんですねぇ...
Posted by dgr at 2007年02月07日 12:07
コンパクトストーブじゃないや、コンパクトテーブルですねorz

>>VHSサイズ
VHSサイズにこだわるのは良いのですけど、ストーブほどはインパクト無いかなあ。

>>値上げ
ユニフレームも2月から値上げですね。それに合わせて、いろいろモデルチェンジしている感じでしょうかね。
Posted by ぅまぅま at 2007年02月07日 21:06
まあこちらはテーブルなんで、自作でも何とかなりそうと思ってしまいますからね。
VHSサイズではなく、1台でDVDパッケージサイズとかにすればもう少しインパクトがあったかも...?
Posted by dgr at 2007年02月10日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホリデーロード ツーリングテーブルVHS
    コメント(4)