ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2007年01月25日

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ2

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ2
ランドブリーズ2がnaturumにてポイント大振舞いだったので思わず紹介してみる。
過去にランドブリーズ2について書いていたような気がしたのだが、今探してみたら見当たらないような...

このテントを見たのは去年の薬研キャンプ場。管理人はエアライズ1で一週間ほど東北ツーリングの最中であったが、下北の大地は生憎天気が悪かった...
エアライズ自体は悪天候にも強いんだけど、やっぱり前室がほとんどないから、となりのランドブリーズがちょっと羨ましかったりしたのを覚えている。
管理人も前室が広いテントと言うことでヨーレイカのタオスを持っているのだが、ファスナー全開時の前室の開口部が少し大きめで、こういった悪天候時だと雨が振り込んで来やすいような感じがする。
ランドブリーズだとおちょぼ口のような開口部なのでこのあたりの問題点も解決できるのでは?と思っていたり。

それにしてもこのカラーリングはヨーレイカにそっくりさんだなぁ...


同じカテゴリー(居住性重視なテント)の記事
 ダンロップ アウトフィッターテント R-237 (2008-05-27 23:58)
 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2 (2008-03-20 23:58)
 EUREKA ニュータオス2 (2008-01-28 23:15)
 小川キャンパル ステイシー (2007-10-13 23:58)
 Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST (2007-04-12 23:58)
 Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントEX (2007-02-10 10:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ2
    コメント(0)