ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お知らせ

REBELogは移転しました

この度REBELogは移転することになりました。今後は
→こちらからどうぞ

2013年10月15日

Altoids缶を使った自作ポケットストーブ

随分と前に制作したのだが、まだここに載せていなかったストーブを載せてみる。いわゆる固形燃料のストーブといったもの。

そもそもはストーブを液燃やらガスやら、Optimus123R、Primus P-GR-VF、SOTO SOD-300、シエラストーブを色々と使ってみているけども、他に使えそう、遊べそうなストーブは無いものかと情報を探ってみたのが始まり。

Zen Candle Stove

やっぱり海外だとバックパック文化が進んでいるのか、このような情報には事欠かない。その中で気になったWax Stoveというものを作って見ることにした。材料が手に入れやすいもので手軽に作れるというのがいいところだぁね。

用意するのはAltoidsというミントタブレットの缶。手のひらに収まるこのサイズは工作に適しているので海外ではAltoids缶を使った工作が結構ある。管理人はKALDIで手に入れた。(KALDIはリプトンの缶紅茶が安くてちょくちょく寄っている)
無ければツナ缶でも何でも缶になっているものであれば良い。ただAltoidsは缶蓋があるので、蓋を閉めれば即消火出来るのがいい所なので、蓋付きのものが便利かなとは思う。

GEDC0244.JPG

他に必要なものとして、ローソク。キャンプを始めた頃によく使っていた100均で買ったちびローソク、これは最近とんと出番が無くなってしまった。そのまま置いておいても何の役にも立たなくなってしまったのを再利用としよう。
缶詰の缶はローソクを溶かす目的で使う。そして、段ボール片。アマゾンなどで通販する身には手近にある素材ばかり。

GEDC0245.JPG

段ボール辺をAltoids缶の高さに合わせるような幅でカットする。あまり幅が大きいと蓋が閉められなくなるので注意する。

GEDC0246.JPG

カットした段ボール辺をくるくると巻いておく。これが一つ。これを缶にぎっしりと詰め込めるだけの量の分だけひたすらカット→くるくる作業を繰り返す。

GEDC0247.JPG

さきほどのくるくる芯をAltoids缶に詰め込んでみた。くるくる芯がローソク芯となる訳で、芯が多ければ多いほど炎が上がる部分が多い=火力が強いと思われる。

GEDC0248.JPG

あとはローソクを溶かし込んで流しこめば完成。

GEDC0249.JPG

Altoids缶を使ったポケットストーブ、毎回キャンプに持っては行くもののまだ使う機会に恵まれていない。大体焚き火をしてしまったりガソリンストーブを使ってしまうからねぇ。
今度は専用スタンドも作って、サブストーブとして本格的に使ってみようかと。
REBELog最新情報はこちら




同じカテゴリー(新着情報)の記事
 発電鍋から色々想像が広がってきた (2013-10-30 08:10)
 マグナの搭載性を上げるために1 (2013-10-29 00:24)
 信州の酒を二品 (2013-10-28 09:20)
 酒の容器をどうするか2013 (2013-10-25 08:00)
 液体調味料入れを検討する (2013-10-25 07:35)
 秋のキャンプ道具工作 (2013-10-23 08:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Altoids缶を使った自作ポケットストーブ
    コメント(0)