ジェットボイル ジェットボイル(ポットサポート)

dgr

2008年07月09日 23:08

ジェットボイル ジェットボイル(ポットサポート)/RED
JETBOIL、その名前と仕組みは良く耳にするのだけれども使い勝手はどうなのかなぁ...などと思っていた。正直な所、お湯を湧かすぐらいで炒め物は出来ないし米を炊くのも一工夫がいるとの話なので管理人の食指は動かなかったのだが。
前回、と言ってももう随分昔になってしまったが、今年のGWツーリングではこのJETBOILを使用しているライダーを二人も見掛けてしまった。使い方を見ていると
・レトルト温め系
・山屋御用達のフリーズドライ製品をお湯で戻して食べる系
というのがやはり主だった使い方のようだ。

管理人はキャンプ地で色々と調理方法を駆使するのが趣味みたいなものだが、これとは正反対の需要と言うのもアリとも取れる。つまり食事はそこそこ、それよりも朝早く発って色々な場所を巡りたいという人にはいいかもしれない。
効率の良い燃焼システムなので通常より小さいガス缶でも長い間持つ→荷物も必然的に小さくなる、と周遊型のライダーにとっては選択肢の一つになるだろうと思われ。

JETBOILも登場から大分時間が経つが、PRIMUSからも同じ様な商品が出ているね。これの評判はどうなんだろう?と気になる今日この頃である。

あなたにおススメの記事
関連記事