ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
プロフィール
dgr
バイクでキャンプツーリングにハマリ中。夏のキャンプもいいけど、冬キャンプも楽しいです。
クロスバイクのページについてはこちらから
キャンプツアラーのための情報共有blogサイトを立ち上げました!→こちらから

おすすめキャンプ場

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月30日

発電鍋から色々想像が広がってきた

随分以前の管理人日記に発電鍋の事を書いていたと思う。過去記事を検索してみると...あったあった

何でそれを思い出したかというと、アウトドアショップのSWENに行った際に、BioLiteがグリルと一緒に展示されていたからなのだ。





BioLiteで発電しつつ、スマホやらを充電というのも...既に身近な人がやっているのを見ると面白そうなのだ。そう言った所から興味はあるのだが、そこでふと発電鍋の事を思いついた次第なのだ。

家に帰って、早速検索。既に発売会社の名前は忘れてしまっていたので、Amazonで駄目元で検索してみると、意外にもあるようだ。



そうそう、この発電鍋だよなぁ。
ところでこの焚き火台というのは何だろう。見る感じ、以前に紹介したFireBoxに似ているなぁと思って更に詳細を検索続行。



FireBoxそのものだったw
カタログスペックでのサイズでは、ユニフレームのネイチャーストーブMと同じぐらい。重さはネイチャーストーブMの公称320gに対して1kgとの事なので、その分スチールが分厚いものなのだろう。
ネイチャーストーブは使い込んで行くうちに熱で反ってしまうのと金具部分が逝かれてしまうとの話を聞いた事があるので、FireBoxの方が耐久性が優れているのでは?と考えている。

US本国では$59.99で発売されているが、日本でも現状5800円なら良心的に思える。送料無料でもある。
迷うなぁ〜。背中を押されてみるか...


ちなみに発電鍋の方については、どんなものか調査してみたのでまた次のエントリにでも書いてみようかと。
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 08:10Comments(0)新着情報

2013年10月29日

マグナの搭載性を上げるために1

v45マグナの搭載性は悪い。純正キャリアなどはとうの昔に廃盤となっている。
今年のGWはナップスの防水ツーリングバッグ一つでツーリングに出かけたものの、通常のコードの結わえ方 (IXI)だけでは足りないようで、荷物が走っている際にずれてしまう事もあった。

「荷物ずれてますよ
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 00:24Comments(0)新着情報

2013年10月28日

信州の酒を二品

最近、めっきり寒くなって来たので夏の間もっぱらビールだったのを少しずつ他の酒にチェンジしつつある。

GEDC0425.JPG

夏の終わりに別所温泉に旅行に行った際、諏訪で立ち寄った酒蔵のカップ酒。諏訪湖畔は酒蔵がいっぱいあるので、色々飲み比べが出来てしまう。選択肢が多いのは羨ましいなぁ。

ここの麗人酒造ではご当地キャラの諏訪姫とコラボしているみたいで、フィギュアつきってのもあったのだけど、さすがにお高いので回避した記憶が...

そこらで購入した片口にカップ酒の中身を注ぎ、近所にある骨董品屋さんにあった江戸時代後期製のそば猪口にすこしずつ移し替えて飲む。カップ酒とは違った雰囲気で飲めばまた味わいも違うかと思ってね〜。

さて味は...飲みやすく少し甘口な感じがしたような。すっきりとしているのでついつい飲み過ぎてしまいそう。一番お手軽なカップ酒で試したので、今度はちゃんとした五合瓶か一升瓶で試してみようかと。

GEDC0438.JPG

翌日は岡谷の「高天」。これは辛口の酒。
味は以前味わった事があって気に入っているので、カップ酒とは別に五合瓶も購入していたりw
同じように酒器を使って晩酌。うまいねぇ〜。
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 09:20Comments(0)新着情報

2013年10月25日

酒の容器をどうするか2013

酒の容器をどうするか、という事で連綿と続いているこのジャンル、今回はこんな記事で...

以前からツーリングで持ち運ぶ酒容器について色々と考えた記事を下に挙げてみた。



古くは200mlのウィスキーPETボトル、
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 08:00Comments(0)新着情報

2013年10月25日

液体調味料入れを検討する

100均で購入した化粧品PETボトル、大体50mlから100mlあたりの容量のものを液体調味料入れとして使っていたが、PETの寿命がそろそろ終わりに近づいているようで、ぱきっと割れてしまっているものが出て来た。
替えの容器を入手しようと思ったのだけども、昨今の100均ショップではもう取り扱っていない事も多いようでなかなか手に入らない。



そんな中、GSIからこんなものが発売されているものを発見した。
最近、管理人の中ではパウチ状の容器がブームとなっていて、液体調味料入れもパウチ状のものがあれば省スペース化に貢献できるのでは?と思っていたのだが、まさに目的にピッタリとなっている。これは購入しようと思っているのだが、後はタイミングが問題。
(年末の共同購入まで待つかどうかどうしよう...)
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 07:35Comments(0)新着情報

2013年10月23日

秋のキャンプ道具工作

先月、意を決してMu-SHOCKを購入した(になったとも言う)ので今月末まで割と暇だったり。
来月からは動き出すので、今月に出来る事はやっておかないとなー、という事で衝動的に工作を行ってみたりした。

DSC_0860.JPG

主な材料は打ち込み棒250mmを三個、7mm径ステンレスパイプを三個、銀ロウ、銀ロウ用フラックス、バーナー。あと真鍮パイプも写っているが、これは別の工作に使う予定だ。
(ナスカンは手持ちにあった部品)
バーナーは以前、ランタンのガラス補修に購入したものがあったが、火力が足りなくなるかもしれないのと引き金タイプのオートイグナイタでワンタッチに着火できる機構を持った本製品がとても便利そうに見えたのでついついご購入。

DSC_0861.JPG

まずは打ち込み棒

REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 08:45Comments(0)新着情報

2013年10月22日

そろそろ寒くなって来たのでカイロの準備

台風が過ぎ去って行くたびにだんだんと寒くなって来た昨今、週末の天気も悪そうなのだが準備だけはしておきたい。という事でハクキンカイロのメ
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 12:30Comments(0)新着情報

2013年10月19日

パスタケースについて

餅は餅屋、という言葉があるようにパスタケースはパスタ屋という事も当てはまるのではないか?
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 16:50Comments(0)新着情報

2013年10月19日

バイク(REBEL)任意保険の更新

今年も任意保険更新の時期が来た。ここ6~7年はずっと三井ダイレクトにて継続しているが、やはり今回も三井ダイレクトで継続となった。一応アクサダイレクトとかからも保険のお誘い葉書が来たのだが、更新価格を見てもやはり三井ダイレクトがお値打ちだった...

しかし、保険等級も今度は19等級。その割りには掛け金も減らなくなってしまったなぁ...と思いつつカード決済で11000円弱を払ってきた。再来月あたりはマグナの保険を払わなくてはなぁ。
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 13:50Comments(0)新着情報

2013年10月19日

2013年10月15日

2013年10月15日

Altoids缶を使った自作ポケットストーブ

随分と前に制作したのだが、まだここに載せていなかったストーブを載せてみる。いわゆる固形燃料のストーブといったもの。

そもそもはストーブを液燃やらガスやら、Optimus123R、Primus P-GR-VF、SOTO SOD-300、シエラストーブを色々と使ってみているけども、他に使えそう、遊べそうなストーブは無いものかと情報を探ってみたのが始まり。

Zen Candle Stove

やっぱり海外だとバックパック文化が進んでいるのか、このような情報には事欠かない。その中で気になったWax Stoveというものを作って見ることにした。材料が手に入れやすいもので手軽に作れるというのがいいところだぁね。

用意するのはAltoidsというミントタブレットの缶。手のひらに収まるこのサイズは工作に適しているので海外ではAltoids缶を使った工作が結構ある。管理人はKALDIで手に入れた。(KALDIはリプトンの缶紅茶が安くてちょくちょく寄っている)
無ければツナ缶でも何でも缶になっているものであれば良い。ただAltoidsは缶蓋があるので、蓋を閉めれば即消火出来るのがいい所なので、蓋付きのものが便利かなとは思う。

GEDC0244.JPG

他に必要なものとして、ローソク。キャンプを始めた頃によく使っていた100均で買ったちびローソク、これは最近とんと出番が無くなってしまった。そのまま置いておいても何の役にも立たなくなってしまったのを再利用としよう。
缶詰の缶はローソクを溶かす目的で使う。そして、段ボール片。アマゾンなどで通販する身には手近にある素材ばかり。

GEDC0245.JPG

段ボール辺をAltoids缶の高さに合わせるような幅でカットする。あまり幅が大きいと蓋が閉められなくなるので注意する。

GEDC0246.JPG

カットした段ボール辺をくるくると巻いておく。これが一つ。これを缶にぎっしりと詰め込めるだけの量の分だけひたすらカット→くるくる作業を繰り返す。

GEDC0247.JPG

さきほどのくるくる芯をAltoids缶に詰め込んでみた。くるくる芯がローソク芯となる訳で、芯が多ければ多いほど炎が上がる部分が多い=火力が強いと思われる。

GEDC0248.JPG

あとはローソクを溶かし込んで流しこめば完成。

GEDC0249.JPG

Altoids缶を使ったポケットストーブ、毎回キャンプに持っては行くもののまだ使う機会に恵まれていない。大体焚き火をしてしまったりガソリンストーブを使ってしまうからねぇ。
今度は専用スタンドも作って、サブストーブとして本格的に使ってみようかと。
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 11:15Comments(0)新着情報

2013年10月14日

携帯用フライパンをホムセンで探す

DSC_0852.JPG

カインズホームをぶらぶらしているとフライパンの姿が目に飛び込んできた。
「はずせるハンドル用フライパン」確か5〜600円で売っていた気がする。キャンプに使えるのでは?と思って早速購入してみた。
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 07:55Comments(0)新着情報

2013年10月12日

ニュートラルランプをLEDに変更

随分前のネタになってしまうのだが、イーハトーブのニュートラルランプをLEDに変更している。



もちろん、目的は電力消費の削減。マツシマのLEDで6Vで使用できるものがあったのでどんなものなのか興味があったので、一個だけ購入してみたのだ。

GEDC0231.JPG

作業自体はニュートラルランプの電球を今回のLEDに交換するだけで完了。
点灯テストしてみたが...眩しい!カバーをつければ眩しさも和らぐだろうか...

GEDC0232.JPG

それでもやっぱり眩しいかもw
まあ電球の時はバッテリーも弱いから点いているかどうかの「仄か」な雰囲気があったもんだったけどもね。しばらくこれで運用してみることにする。

本当はウィンカーランプを今回のLEDにしたかったのだが、どうやら左と右では電流の流れる方向が逆であるらしく、LEDに乾燥すると
REBELog最新情報はこちら
  

Posted by dgr at 00:20Comments(0)新着情報

2013年10月10日